先日、今年度初めての書道をおこないました。
今年度進級して年少さんになり、大きい子チームに仲間入りした子ども達にとっては、全く
初めての経験です(*^_^*)
「書道を始めます。姿勢を正して」
「 礼!!」
書道に使う道具の説明から行いました。 筆・文鎮・硯・墨汁・半紙etc・・・(*^_^*)
初めて見る道具、空気感に新鮮な緊張感が広がりま(*^_^*)

一筆入魂!「(筆を)おいて (線を)ひいて (筆をきちんと)とめる」 をがんばります。
初めて筆をにぎって、墨に筆をつけました(*^_^*) 緊張!!
年少さん達は、縦線・横線をかきました。
年中さん達は、初めての漢字に挑戦!!
年長さん達は、ちょっと難易度の高い文字に挑戦!!
「はる」
丸めて書くところは、筆を動かすのも大変!でした(*^_^*)

今、みんなの力作は園内に飾られています。みんなの一生懸命が詰まった空間と
なっています(*^_^*)

「よろしくおねがいします!」



















